①おもしろ環境化学実験 (一つずつ実験できますが、組み合わせて②とする実験も出来ます) |
|
項 目 |
概 要 |
1 |
紫外線と光、偏光を学ぶ |
... |
A |
魔法のえのぐで、絵を描こう |
さっきまで見えなかった絵が?? |
B |
紫外線を通すもの、通さないもの |
紫外線を通す?、 通さない?、を調べます
(日焼け止めクリーム、布、ガラスなど) |
C |
紫外線防止グッズについて |
どれくらい踏査内のか調べて見よう |
D |
紫外線を測定してみようを見よう |
分紫外線測定器を使って、紫外線の強さを測ってみます |
E |
箱の中の虹を見よう |
分光器を作って、太陽の光と蛍光灯の光を虹に分けて見ると |
F |
色を分けてみよう |
インクや植物の色について詳しく調べます |
G |
偏光を学ぼう |
光の持つ波の性質を使った現象を調べます |
2 |
二酸化炭素を学ぶ |
.. . . |
A |
ぶくぶく実験 |
人が二酸化炭素を出していることを体感 |
B |
ローソク実験 |
燃えているローソクに、ビーカーをかぶせたら?? |
C |
ローソクの階段 |
ローソクが順番に消えていく? |
D |
沈まないシャボン玉 |
ぷかぷか浮いて、沈まないシャボン玉を体感します |
E |
ペットボトルが、へこむ |
二酸化炭素と水の関係を学ぶ |
3 |
酸性やアルカリ性を学ぶ |
.. . .. |
A |
身近なものの、pHを測ろう |
オレンジジュース、コーラ、石けんなどを調べてみよう |
B |
魚が住める水 |
コーラを魚が住めるまで薄めるには、どれくらいの水が? |
C |
pHて何? |
pHの意味を実験で学ぼう |
D |
紫色のブドウの色が |
植物を使って、身の回りのもののpHを調べてみよう |
E |
土のpH |
畑の土と山の土の違いを調べてみよう |
F |
生活に身近な化学物質 |
身のまわりの化学物質を知り、その性質を調べてみよう |
4 |
水の汚れ(COD)を学ぶ |
. |
A |
水道水に「しょうゆ」を1滴 |
水の汚れ(COD)を調べて見ると |
B |
水を浄化してみよう |
汚れた水をきれいにするには |
5 |
花火の色の秘密 |
|
A |
炎の色を変えてみよう |
炎の色が、赤や黄や緑色になる |
6 |
電気・電池を学ぼう |
. . . |
A |
いろいろな電池 |
炭電池、コーラ電池、燃料電池、太陽電池などを学ぶ |
B |
炭で電池を作る |
炭で電池を作ってみよう(燃料電池、化学電池) |
C |
食べものが電池になる |
コーラやみかんを使って、オルゴールを鳴らそう |
D |
電気の作り方を知ろう |
いろいろな発電方法をくらべます |
E |
電気を作ろう |
発電機を動かしてみよう |
F |
静電気を知ろう |
静電気について学びます |
7 |
野菜を調べて学ぼう |
. . .. . |
A |
でん粉を学ぶ |
キクイモと、ジャガイモの違いとでん粉の性質を調べる |
B |
食品の栄養素を調べる |
でん粉や、たんぱく質を調べます |
C |
大根を使って、でん粉を変える |
でん粉と大根をまぜると?? |
D |
野菜の中の硝酸塩 |
野菜の中の硝酸塩を調べ、その意味を考える |
E |
大根を学ぶ |
大根を使って学ぼう |
F |
アルカリ食品とは |
梅干しは酸性、でもアルカリ性食品 (pHで確認) |
G |
野菜を使って布を染めてみよう |
同じ野菜を使って、違う色に染めて見る |
H |
野菜の抗酸化力を調べる |
活性酸素から身体を守る |
8 |
葉脈を使って学ぼう |
. |
A |
葉脈キーホルダー作り |
木の葉から葉脈を取り出して、キーホルダー作り |
9 |
入浴剤を作ろう |
. |
A |
入浴剤を作ろう |
入浴剤を作って、温泉の成分を知ろう |
10 |
表面張力を体感 |
. |
A |
紙のふねや、さかなが動く |
水に浮かべた紙 : さわらなないのに動く? |
11 |
化学物質関連 |
. |
A |
ケシゴムを作ろう |
けしごむを作って、なぜ消えるのかを知ろう |
B |
保冷剤を作ってみよう |
水を吸う樹脂を使った実験です |
C |
カイロを作ってみよう |
鉄と空気の反応を利用します |
②講義型の実験教室のテーマ (複数の実験を組み合わせ、その原理を含めて勉強します) |
1 |
A |
光(可視光線・赤外線・紫外線など) |
中学生 向け |
B |
光について学ぼう |
小学校 4,5,6年向け |
C |
〃 |
〃 1,2,3年向け |
D |
分光器を作って、光を分けてみよう |
〃 4,5,6年向け |
2 |
A |
紫外線を感じよう |
小学校 4,5,6年向け |
B |
〃 |
〃 1,2,3年向け |
C |
紫外線について教える |
指導者(小学生など)向け |
D |
紫外線の学びその性質を調べる |
大人向け |
3 |
A |
pHを調べよう |
中学生 向け |
B |
〃 |
小学校 4,5,6年向け |
4 |
A |
二酸化炭素を知ろう |
小学校 4,5,6年向け |
B |
〃 |
〃 1,2,3年向け |
C |
二酸化炭素について教える |
指導者(小学生など)向け |
5 |
A |
野菜染め(実験教室) |
小学校 4,5,6年向け |
B |
べにばなの不思議 |
小学校 4,5,6年向け |
6 |
A |
食品中の栄養素を調べる |
中学生向け |
B |
〃 |
小学校 4,5,6年向け |
C |
活性酸素から身体を守る仕組み |
大人向け |
7 |
A |
科学の力で冷やす(温める) |
小学校 4,5,6年向け |
B |
科学の力で温める(冷やす) |
〃 4,5,6年向け |
C |
吸水性樹脂を学ぶ |
小学生向け |
D |
気体・液体・固体の重さを調べる |
中学生向け |
E |
〃 |
小学校4,5,6年向け |
8 |
A |
電池を作って学ぼう |
小学校 4,5,6年向け |
9 |
A |
消しゴムを作って学ぼう |
小学校 1,2,3年向け |
B |
〃 |
〃 4,5,6年向け |
10 |
A |
ハガキを作ってリサイクルを学ぼう |
小学校 4,5,6年向け |
11 |
A |
キャンドルを作ってリサイクル |
小学生向け |
12 |
A |
水の浄化とCOD |
小学生向け |
13 |
A |
身の回りにある化学物質 |
大人向け |
14 |
A |
野菜の抗酸化力 |
大人向け、小学生向け |
|
|
|
|
紙芝居 ((実験に先だって行うこともできます) |
1 |
|
かけがえのない空気 |
温暖化、酸性雨などの、おはなしです |
2 |
|
たろうくん、くまくん、水の勉強でいまいそがしい |
水の汚れを防ぐ勉強をした、たろうくんの、おはなしです |
3 |
|
ごみやしき |
分別すれば資源になる、おはなしです |
|
|
|
|