写真集 ひょうご環境創創造協会 出前環境教室
         テーマ  水を吸う樹脂を学ぶ 二酸化炭素を学ぶ
         日 時  2022年7月14日(木)
         主 催  ひょうご環境創造協会
         場 所  明石市 サンライフ明石
         対 象  地域の小学生
                                                            ![]()
   水を吸う樹脂を学ぶ
         
 
 
        会場の風景 (実験は子供だけで実施)      樹脂に少しずつ水を加えて観察します
         
 
 
                樹脂1gに、水をどれだけ加えたら動くようになるか、観察して記録します
         
 
 
             保冷剤作り : かちかちにならないように加工して、ポリ袋に入れ、ヒートシールをします
   二酸化炭素を学ぶ
         
 
 
 
               会場の風景                 原料を計量し、すりつぶしていきます
         
 
 
         すりつぶせたら別の容器に移して、次の原料をすりつぶします       しっかり混ぜ合わせて
         
 
 
 
            型に入れて押し固めます             乾燥場所に置きます
         
 
 
 
                水の入ったペットボトルのガスを、二酸化炭素にけて振ってみると???   
         
 
 
        入浴剤を作った容器に水を加えると  実験結果と、理由は必ず記録します  空気を二酸化炭素に変えると(シャボン玉が浮いた)