写真集 夏休み楽しい理科実験教室-2
         テーマ  吸水性樹脂を使って遊ぼう
         日 時  2020年8月8日(土)
         主 催  NPO法人 シニアしごと創造塾
         場 所  ふたば学舎
         対 象  家族
        
 
 
               全体説明           吸水樹脂1gに水を加えて観察します(最初に50mLの水を加えると・・・どうなる?)
        
 
 
                 加える水をどんどん増やしていきます(どこまで加えたら水が分離する?)
        
 
 
            保冷剤を作ります           ポリ袋に入れてヒートシールして   余った部分を切り取ったらできあがり
        
 
 
           吸水樹脂に水を加えて出来た液に、塩や砂糖を加えてみるとどうなる?     記録を取るのは大切
        
 
 
 
                   最後に吸水樹脂で出来た市販のゲルと、ピートモスを混ぜて、二十日大根の種をまきました